インコの保護情報

インコ・オウム・フィンチなどの保護鳥の情報を掲載しています。
掲載されている保護鳥の飼い主さんがおられましたら、お知らせください。
愛鳥さんか判断できない場合、コメント投稿して保護主さんへ確認依頼してください。
連絡先の表示が無い場合は、後からコメントにメールアドレスを入力して投稿いただければ、相手の方と直接やり取りが可能です。
メール通知の機能についての詳細 > メール通知について
掲示板・コメントを投稿された方はご確認ください > 掲示板・コメントを投稿された方へ

公平なご利用のため重複投稿をご遠慮いただいています。投稿しなおす場合は、不要な掲示板を削除依頼してください。> 迷子・保護掲示板のお問い合わせ

【重要】投稿前にご確認ください。> 迷子・保護掲示板を投稿する前に

迷い鳥を投稿する

保護鳥を投稿する

SNSでシェアできます。

岡山県岡山市北区白石でオカメインコを保護しました。-保護鳥No.16138

保護鳥の飼い主さんを探しています

保護鳥の写真

投稿No: 16138

都道府県

岡山県

市区町村

岡山市北区

保護鳥の情報

【保護した日付】: 2017年7 月16 日
【鳥の種類】:オカメインコ(ルチノー種)
【特徴】体長25センチくらい
【性別】不明
【色】クリーム色

保護した状況、現在の保護鳥の状態

7月16日の夕方岡山県岡山市北区白石の畑で保護しました。
うまく飛べないのか保護することが出来ました。ゲージとエサを用意して保護してます。
水をのんで、エサを食べてくれますが興奮してる様子です。
飼い主様に心当たりがあればお願いします。

投稿者名

とも

メールを送信

登録されていません

連絡先SNS

登録されていません

SNSでシェアできます。

こちらに掲載されている保護鳥の飼い主さんと思われる方は「コメントを新規投稿する」よりお知らせください。

保護主さんへ直接連絡を取りたい場合は、掲示板の「メールを送る」か、連絡先SNSよりお願いします。(表示があるときのみ)

特定のコメントに返信したいときは、該当コメント下部の「このコメントに返信する」より行ってください。

【保護主さんへ】保護鳥の飼い主さんが見つかったときはコメントでお知らせいただければ運営者が解決済みへ変更します。

新しいコメントが上位に表示されます。

20件のコメント

7月2日に迷い鳥で、投稿した、ちびまるの家族の者です。

コメント: 

7月2日に迷い鳥で、投稿した、ちびまるの家族の者です。
岡山市北区の商工会議所付近から6月末に逃げてしまいました。
その後、保護された鳥は、いかがでしょうか?
差し支えなければ、近況を教えてください。
うちのくーちゃんと、似ているような、気もします。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

神奈川県だしひなだしで…うちのこの可能性は低いですが

コメント: 

神奈川県だしひなだしで…うちのこの可能性は低いですが、ちょっと見覚えのある顔なので遅らせていただきます(mーーm)そのこの足に識別番号が刻印されたリングはついていますか?うちの子だったらMALで始まる識別番号が刻印されています。一応写真も送っておきます。

コメント投稿の画像

はじめまして、オカメインコ(ルチノー

コメント: 

はじめまして、オカメインコ(ルチノー)の保護情報を拝見させて頂きメールさせて頂きました。5月に鳥取市より不注意でオカメインコ(ルチノー)を迷子にさせてしまいTwitterや保健師などでも保護情報を出しています。姿や大きさがにているので宜しければ詳しい情報を知りたいのですが、メールをいただけますでしょうか、よろしくお願い致します。
鳥取在中の
まると言います。

保護した時に跳びあがりましたが、飛び立ちませんでした

コメント: 

保護した時に跳びあがりましたが、飛び立ちませんでした。逃げないように羽を切っているのかもしれません。
逃げた日にちと距離からるーたん様のオカメインコの可能性は低いかもしれません。
写真を追加しますのでご確認下さい。
反応するか名前を呼んでみましょうか?

コメント投稿の画像

今週でしたら、20日の木曜日以外であれば、伺えます。

コメント: 

今週でしたら、20日の木曜日以外であれば、伺えます。
雌雄の判別やその他の特徴を比べるために、獣医の診断が早いかもしれませんので、私のほうでそちらの鳥を診る病院(カモミールの主治医に問い合わせたところ、ほたる小鳥病院という病院が北区にあるそうです)を受診させていただくのも一つの方法かと思っております。
なお、前回のメールから返信先を携帯のアドレスに変えています。もし返信ができないなどの問題が生じましたら、twitterの「るーたん」通じてご連絡ください。

るーたん様

コメント: 

るーたん様
名前を呼んでみましたが反応しませんでした…。
ツイッター拝見しました。
迷子チラシの写真等と見比べましたが頬の色みや、濃さや、模様、目頭の具合、尾の長さ体長など、残念ながら、るーたん様のカモミールちゃんとは違うと思われます。
九州の小倉から岡山県まで飛来してくる可能性は極めて低いと思われます。
一日も早くカモミールちゃんと再開できますようお祈り申し上げます。

ページ

都道府県別 保護鳥

迷い鳥・保護鳥関連

> インコが迷子になったときの対応

> インコを拾った時の対応(インコの保護)

> ペットのきもち(外部リンク)